6月15日(火)2年生 町立図書館へ行ってきました。

2年生は、国語や生活科で図書館の様子や使い方について学習しました。今日は、実際に2年1組と2年2組が町の図書館を見学してきました。(3組は明日です。)コロナ感染の影響で、学級別で30分ごとの見学時間となりましたが、子どもたちは、図書館のスタッフの方の話を真剣に聞いていました。丁寧にわかりやすく説明してくださった館長様やスタッフの皆様、ありがとうございました。

発見①安心・安全の工夫 ⇒ 身障者用スペースや、段差のないバリアフリー設計、そしてコロナ感染対策の一環として「図書除菌機」(写真参照)もありました。

発見②わくわくする工夫 ⇒ 新書の掲示や、スタッフの方の推薦図書「スキ本」のコーナー、毎月の特集コーナーなどが充実していました。コミックから郷土史まで種類も豊富で、本との出会いでわくわくまちがいなしです。

帰り道、出会った人に元気にあいさつをしていると「何年生?」と聞かれ「2年生です!」と誇らしげに答えた子どもたちでした。