一覧に戻る

1学期終業式

口石小学校創立150周年

☆地域を愛し、豊かな心と進んで学ぶ意欲を持ち、明るく生活する子どもの育成☆

 

 1学期終業式。校長先生からは、「名人を目指す」「心を磨く」「お手本になる」という3つのお話がありました。また、1・3・5年生の代表児童は、「朝顔の水やりをがんばったこと」「外国語の授業で日本と外国との違いに気づいたこと」「高学年としてあいさつをがんばったこと」を堂々と発表してくれました。各学年、授業や行事を通して大きく成長した1学期となりました。特に、始業式に校長先生がお話しした「ありがとうという感謝の言葉を言える人になろう」ということについて、いろいろな場面で素直にありがとうを伝えることのできる子どもたちが増えたことも大きな喜びでした。保護者の皆さまや地域の皆さまのおかげで、充実した教育活動を実施することができたことに心より感謝いたします。

 明日から長い夏休みに入り、子どもたちが、家庭や地域で過ごすことになります。子どもたちには、「自他の命を大切にすること」を一番の約束として話しています。皆さま、口石小学校の子どもたちをどうぞよろしくお願いいたします。

*ホームページもしばしの間、夏休みに入ります。毎日読んでいただき、ありがとうございました。

広告
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る
104751