10月7日(木)おじゃまします。授業参観!3年生

3時間目に、3年生の授業におじゃましました。今日の授業は、道徳です。

授業の最初に、事前にとったアンケート結果をモニターで見ていきます。

 

「自分の良いところが言えますか?」

・友達と仲良く遊べる。

・たくさん発表できる。

・フラフープが得意。

 

「自分の悪いところが言えますか?」

・ねぼうしてしまう。

・発表が苦手。

・忘れんぼう。

 

誰でも「良いところ」と「悪いところ」があるわけですが、今日は、「お母さんのうふふ」という資料を使って、考えを深めていきます。

学級の『いいこところ見つけ』で、友達の加藤さんの良いところについて発表した私(みき)。

加藤さんはみんなから拍手をもらってうれしそうでした。そのことを、家に帰ってお母さんに話すと、

「みきにもいいところがあったわね。ふふふ。」と笑っていました。

というお話です。

 

子どもたちは、「わたし」や加藤さんの長所,お母さんが笑ったときの「わたし」の気持ちについて考えていきましたが、積極的に自分の考えを発表し、いろんな考え方を出し合うことができました。

授業の後半では、自分の良いところを書いてもらったカードのプレゼントがありましたが、みんなとても良い顔をしていました。自分の良いところを、改めて言葉で表したり、感想を交流したりすることで、幸せな気持ちになっていました。子どもたちは授業中とてもがんばっていました。ぜひ、ご家庭でもお子さんの良いところについて話題にしてみて下さい。