9月2日(木)研究授業

5年生が今週と来週にかけて研究授業を行います。

今日はその第一弾で、「図形の角を調べよう」という単元の学習で、「四角形の4つの角の大きさの和の求め方を考えよう」というめあてに向かってがんばります。

前時までの学習で、「三角形の内角の和は180°」ということを理解しているので、三角形の内角の和を基にして、四角形の内角の和が求められないかを考えていきます。

子どもたちは、自分の考えをしっかりノートに書き、タブレットを使って友達の考え方と同じところや違う所を話し合いながら、めあてに向かって一生懸命がんばっていました。