10月13日(水)研究授業

3年生の教室で、算数の研究授業を行いました。

「分数をつかった大きさの表し方を調べよう」という単元で、「ジュース2/5リットルと1/5リットルを合わせると何リットルですか?」

という問題について考えます。

子どもたちからは、以下の意見が出されました。

 

① 2/5+1/5=3/5

② 2/5+1/5=3/10

 

式は同じだけど、答えが違っています。そこで、

「分数のたし算をする場合は、分子だけをたすのか?それとも分母もたすのか?どちらが正しいのか?」について考えていきます。

子どもたちは、液量図や数直線図を使って自分で考えた後に、友達と意見を交換し検討していきました。

図で見てみると、分母まで足してしまうと、元の量よりも少ない答えになっていることに気づいて、「分数のたし算は、分子の数をたす。」ということがわかりました。

子どもたちは、たくさんの先生が参観される中、学習のルールをしっかりと守って、落ち着いて学習していました。

また、自分の考えは間違っていたけど、友達の話を聞いて納得したという発表をするなど、失敗を宝物にする発言もあり感心させられました。