9月13日(火)研究授業
6年生の教室で、算数の研究授業を行いました。
「形が同じで大きさがちがう図形を調べよう」という単元をより生活の中で生かすために「修学旅行のタイムテーブルを立てよう」という単元の課題を設定して学習しています。
子どもたちも「修学旅行の関連学習」となると、俄然やる気になっていました。
① 口石小学校から平和公園
② 平和公園から島原のホテル
③ 島原のホテルから口石小学校
という3つのケースを、縮図を使って、移動にかかる時間を調べていきました。
難しい問題にもあきらめずにチャレンジする姿がさすがは6年生と思いました。