2022年10月の記事一覧
10月12日(水)今日の給食
今日の給食は、ごはん、牛乳、筑前煮、ゴマ酢和え、オレンジです。
ゴマ酢和えは、酸味が効いていてさっぱりしていました。筑前煮は、食材に味がしっかりとしみ込んでいてとてもおいしい給食でした。ごちそうさまでした。
10月12日(水)実習授業
教育実習生が6年生の教室で、算数の実習授業を行いました。
子どもたちがとても楽しみにしている修学旅行の話題から、「がまだすどーむ」「バイオパーク」「ビックN長崎」の3か所で、どこが一番広いかを考えていきます。
どの施設も微妙な形なので一見調べるのが難しそうですが、既習の図形に捉えればよいこと、辺の長さがわかればおよその面積が求められることに気づいていきました。
最後の練習問題では、「自分の手のおよその面積」にもチャレンジしてもらいましたが、「誰の手が一番大きいか比べてみよう!」ということで、授業を学んだことをさっそく活用して問題を解くことができていました。
10月11日(火)今日の給食
今日の給食は、ドライカレー、牛乳、コンソメスープ、ブルーベリーゼリーです。
コンソメスープは、コンソメの味が口の中で広がり美味でした。ドライカレーは、麦ごはんとの相性もよくとてもおいしい給食でした。ごちそうさまでした。
10月11日(火)研究授業
4年生の教室で、学級活動の研究授業を行いました。議題は「笑顔いっぱいのブックフェスタをしよう」です。感染対策で図書室での読書ができなかったことや、貸し出し冊数が学級の目標に届いていないことから、「本に親しめる会にしたい。」という子どもたちの思いを実現するために学級会を行いました。
子どもたちは、友達と対話することで新たな考えを発見したり、提案理由を意識しながらおりあいを上手につけながら話し合ったりすることができました。
10月7日(金)今日の給食
今日の献立は、牛乳・ごはん・春雨スープ・酢豚でした。春雨スープはのどごしがよくおいしくいただきました。酢豚は、具材を一口大にしてあり、食べやすく味付けもまろやかでした。ごちそうさまでした。
10月7日(金)生活科見学
2年生が生活科見学で、たびら昆虫自然園に行ってきました。小雨が降る中の出発になりましたが、現地に到着し活動を開始した頃には雨がやみ、予定通り活動を行うことができました。3グループに分かれて、池で網を使っていろいろな生き物を見つけたり、草原で虫をつかまえたりしました。活動場所を移動する際には、バナナの木やかんぴょうの実など珍しい植物も見せていただき子どもたちも大興奮でした。
昼食時には青空になり、田平公園でお家の方が作って下さったお弁当を感謝の気持ちでいただきました。お弁当の後はみんなで楽しく遊びました。
保護者の皆様には、早朝よりのお弁当づくりや事前の準備で大変お世話になりました。子どもたちには楽しい思い出をお話するのが「親孝行」という話をしていますので、ぜひお土産話をきかせてもらってください。ありがとうございました。
10月7日(金)図書ボランティア
図書ボランティアさん3名が、今日は3年生の教室に来ていただきました。
「本は心のスーパー栄養」ということで、子どもたちが楽しい気持ちになるように読みきかせをしていただきました。
お忙しい中、子どもたちのためにご来校いただきありがとうございました。
10月6日(木)サポートティーチャー
1年生の教室に7名の先生がサポートティーチャーとして来てくださいました。子どもたちは三気ドリルの合格をめざしてがんばりました。お忙しい中、口石小学校の子どもたちのためにありがとうございました。
10月6日(木)心をみがく一日一善
昼休みに3年生の子どもたちが、玄関の掃除をしてくれました。掃除をしていると、傘受けの下も汚れていることに気づいて、きれいにしてくれていました。ちょっとした心遣いで多くの人達が気持ちよく過ごすことができます。「あいさつ、返事、くつならべ」など何でも大丈夫です。ぜひ、お家の方でもチャレンジさせてあげてください。
10月6日(木)今日の給食
今日の給食は、小コッペパン、チョコジャム、牛乳、きのこのスパゲッティ、カラフルサラダです。
カラフルサラダは、その名の通り色鮮やかでとてもきれいでした。キノコのスパゲッティは、秋を感じるとてもおいしい給食でした。ごちそうさまでした。