カテゴリ:今日の出来事

7月19日(月)口石っ子タイム

学級紹介の最終回で、今日は1,2年生が登場しました。VTRを見ているだけでも、元気いっぱいに楽しく活動している様子が伝わってくるとても楽しい学級紹介でした。

また、リポーター役の委員会の子どもたちの司会がとても上手で、本物のテレビ番組を見ているような感覚になりました。リモート集会もすっかり定着しました。

 

7月15日(木)プレゼント

1の組、2の組、3の組の子どもたちが、自分達で育てた野菜を、校長室までもってきてくれました。

きれいにラッピングされ、手紙までついていて心がこもっていたので、とても感動しました。

また、校長室への入り方やお話の仕方も上手だったので、さらに感動しました。

1の組、2の組、3の組の子どもたちもがんばっています。

 

7月14日(水)口石っ子タイム

「お絵描き伝言ゲーム」の最終日で、今日は赤組の縦割り班活動です。

決められた時間内に、学校全体の三分の一の子どもたちが体育館に集まって活動するわけですが、ルールを守って楽しい時間にすることができる子どもたちの意識の高さに感心させられます。

運営委員会のみなさん、司会進行や全体のお世話ありがとうございました。

 

7月14日(水)夏ならではの楽しみと交通安全週間

あっという間に夏が来たという感じの朝を迎えています。朝の気温が26度で、陽射しも強いですが、子どもたちは暑さに負けずに、朝からあいさつ運動をがんばったり、草木の水やりをがんばったりしてくれています。

「校長先生見てください。」

と声をかけられ見てみると、カマキリやセミの抜け殻を見せてくれました。夏ならではの楽しみを自分で見つけて、他の人にも上手に紹介できる子どもたちの姿を見て、朝から感心させられました。

 

今日から夏の交通安全週間が始まりました。

 

・「歩行者」を優先する運転の徹底

・横断歩道を渡るなど自分の安全を守る行動の実践

・迷惑運転及び飲酒運転の根絶

 

が重点項目として掲げられています。1学期の終業式である7月20日(火)までが交通安全週間になっていますので、いつも以上に交通安全に気をつけていきたいと思っています。

 

7月13日(火)口石っ子タイム

昨日に引き続き「お絵描き伝言ゲーム」を、黄組の縦割り班で行いました。

 

1 ルール説明 デモンストレーション

2 お絵描き伝言ゲーム(5分×2回)

3 結果発表

4 表彰

 

という流れで進んでいきます。

限られた時間ですが、みんなが協力してゲームを楽しむ姿が輝いていました。

 

7月9日(金)口石っ子タイム

縦割り班で折り鶴づくりに取り組みました。これは、8月9日の平和集会に向けた取り組みの一つで、全校で千羽鶴を作ります。

縦割り班での活動なので、上級生が下級生に丁寧に鶴のおり方を教えてくれていました。

「上級生は下級生のお手本になる」姿が自然に見られて、とても頼もしく感じました。

 

7月8日(木)給食ができるまで

① 下処理

野菜の皮むき、玉ねぎの芯やジャガイモの芽を取ります。その後、食材ごとに3回水洗いします。

② 食材を切る

料理に適した大きさに切ります。小学校低学年でも食べやすい大きさにすることを心がけています。

③ ゆでる

学校給食では、サラダや和え物の野菜も過熱しています。加熱後は、機械で冷却します。

④ 調理

ポークビーンズを作っているところです。1釜で300人分作ります。今日の気温は32度、体感温度はもっと高いです。

⑤ 温度

十分に加熱されているか確認するため、料理の温度を測ります。

⑥ つぎ分け

クラスごとにつぎ分けます。学年や人数に応じて調整していきます。

 

調理員さんにお伺いしたところ、

「子どもたちが元気にあいさつしてくれること、給食を完食してくれることが一番の励みになります。」

ということでした。いつもおいしい給食を楽しみにしています。これからもどうぞよろしくお願いします。

 

7月8日(木)ありがたいお話

7月4日(日)の町民大清掃の時、口石町内会の皆様が学校の周りをきれいに掃除してくださいました。皆様のご協力のお陰で、口石小学校の子どもたちが安心して登下校し、楽しく学校生活を送ることができています。本当にありがとうございました。

 

7月8日(木)朝から・・

登校した子どもたちが朝からアサガオの水やりをがんばってくれています。また、6年生の子どもたちがそんな一年生と一緒に過ごしている様子もうれしいですね。丁寧なお世話のお陰でアサガオも順調に成長しています。

 

7月7日(水)心をみがく一日一善

下駄箱の靴が乱れているのを、1年生が友達の分までていねいに並べてくれました。

きちんと並べられた靴棚を一緒に見ながら

「靴屋さんのようですね。」

と話をしたところです。

「かかとがそろうと、心がそろう」

これからも心をみがく一日一善をがんばってほしいと思っています。