学校ブログ

11月29日(火)今日の給食

今日の給食は、ごはん、牛乳、野菜わん、厚焼きたまご、浦上そぼろです。

野菜わんは、具だくさんで色々な味を楽しむことができました。浦上そぼろは、厚焼きたまごとの相性がバッチリで、とてもおいしい給食でした。ごちそうさまでした。

11月29日(火)おじゃまします。授業参観!3年生

3時間目に、3年生の授業におじゃましました。今日の授業は社会です。

「学校の消防しせつを調べよう」ということで、グループに分かれて学校の消防施設をさがしにいきました。他の学年は授業中ということで、移動のルールを守りながら学習する姿が素晴らしかったです。

11月28日(月)今日の給食

今日の給食は、パインパン、牛乳、ちゃんぽん、大豆といりこの揚げ煮です。

大豆といりこの揚げ煮は、カリっとした食感で甘みがありました。ちゃんぽんは具だくさんで、とてもごちそうさまでした。

11月28日(月)朝のジャンピングタイム

1月に予定している「なわとび大会」に向けて、朝のジャンピングタイムを本日からスタートしました。8時10分に運動場で健康観察、準備運動をしてから開始します。密を避けるために今日は、2・4・6年生、明日は1・3・5年生という風に全校を二つに分けて練習していきます。

 

・発表の場に向けて、自分の記録に挑戦することにより体力向上の意識を高める態度を養う。「やる気」

・自分の体力に合わせて、目標を決めることにより、計画的に進んで運動する態度を養う。「本気」

・縄跳びを通して、あきらめずに挑戦する態度を養う。「根気」

の3つの目標に向かってがんばります。

 

学校の方で「チャレンジ なわとびカード」を準備して、1級から20級までのレベルを設定し、クリアしたら上の級に上がっていくようにしています。縄跳びは学校だけでなく、家庭でも気軽に練習できる良さがあります。ぜひ、なわとび大会に向けての練習を、「やればできる!」という意識や技術の向上とともに、親子の絆を深める機会にもしていただけたらありがたいです。

11月25日(金)5年生 社会科見学

5年生が社会科見学で、JAながさき西海中央育苗センターと佐世保市水産センターに行ってきました。

育苗センターでは、農協の仕事の内容や、農家さんの代わりに苗を育てる仕事をされていることを詳しく教えていただきました。

また、佐世保市水産センターでは、資源を育む海づくりをめざして「栽培漁業」に取り組んでいることを、実物の魚やウニなども見せていただきながら教えていただきました。

5年生の学習する姿勢や聞く態度が素晴らしかったので、担当の方から「しっかり話を聞いてくれたので、説明がとてもしやすかったです。」とお褒めの言葉もいただきました。

11月25日(金)薬物乱用防止教室

6年生が、薬物乱用防止教室を行いました。学校薬剤師の斎藤先生にゲストティーチャーとして来ていただきました。

病気やケガをなおすために使う薬をそれ以外の目的で使ったり、法律で禁止されている薬物を使ったりしたら、たった一度でも乱用になること。

心と体が成長する小中学生の時期に薬物を乱用すると、脳や体の成長がストップし、「心」も「体」もめちゃくちゃになること。

など、詳しいお話を聞かせていただきました。

合言葉は「ダメ。ゼッタイ。」No!と断る勇気をもとう です。

中庭の風景に想いをよせて

暦の上では、もう冬を迎えていますが、日中は過ごしやすい日が続いています。学校の中庭の木々の葉も、赤や黄色に色づいています。色鮮やかに色づいた葉を見ていると、口石小学校の子どもたちの姿と重なります。最近、授業中に自分の考えを進んで伝えたり、元気にあいさつをしたり、委員会の仕事に気持ちよく取り組んだりする子どもたちを多く見ます。紅葉した葉のように、自分の良さや頑張りを表現できている口石っ子たちです。「勉強名人」「一日一善」を行動で示してくれていることを嬉しく感じます。4月からそれぞれの目標に向かって、友達と共に、日々の頑張りを根気強く続けた結果です。また、後半の写真は、中休みに自主的に落ち葉を集めてくれている6年生の姿です。自分で考えて決めて行動できる「お手本」です。この子たちが、最高学年であることを誇りに感じています。

11月25日(金)今日の給食

今日の献立は、牛乳、ごはん、すきやき、大根の酢の物でした。

すきやきは、牛肉をはじめ、豆腐、たくさんの野菜でボリューム満点でした。味付けもよく、白いご飯が進みました。おしいくいただきました。ごちそうさまでした。