学校ブログ

7月6日(水)アサガオ

1年生が毎日水をかけていたアサガオに花が咲きました。生活科の時間には、タブレットを使って観察も続けています。毎日お世話を続けることで何かが変わるってうれしいですね。今日は朝からじめじめしていますが、あさがおの花を見ると、ひと時の清涼感を与えてくれます。

7月5日(火)今日の給食

今日の給食は、ビビンバ、牛乳、中華スープです。

ビビンバは、子どもたちに大人気のメニューの一つですが、色どりが鮮やかで期待通りの味付けでした。中華スープも肉料理にピッタリの味で、とてもおいしい給食でした。ごちそうさまでした。

7月5日(火)マナーアップ週間

協力した給食準備や食事のマナーについて考えさせ、食事の場での社会性を高めることを目的に、7月4日(月)から7月8日(金)までを、マナーアップ週間にしています。

 

① クラスで協力して準備する。

② 姿勢をよくして食べる。

③ ひじをつかずに食べる。

④ 食器を正しく置いて食べる。

⑤ 食器も持って食べる。

⑥ お皿をきれいにして返す。

 

マナーアップの視点として、以上6点を掲げています。

「思いやりの心を行動で表すこと」がマナーの本質と言われています。この機会にお子さんがお家でもできているかチェックされ、しっかりとできていたらたくさんほめてあげてください。

7月4日(月)今日の給食

今日の給食は、パインパン、牛乳、スパゲッティナポリタン、カラフルサラダです。

スパゲッティナポリタンは、スパゲティにウインナーやマッシュルームなどの具材が絡んでいて旨味が引き立っていました。カラフルサラダは、色どりがよく、とてもおいしい給食でした。ごちそうさまでした。

7月4日(月)お礼

昨日は町民大清掃が行われましたが、学校の周辺まできれいにしていただきありがとうございました。

また、今日は朝からPTAのあいさつ運動でもご協力いただき大変助かりました。

子どもたちが気持ちの良い環境の中で、安心安全に過ごせるようにするためにたくさんの方々が関わって下さっていることに心よりお礼申し上げます。

7月1日(金)3年生 研究授業

5時間目に3年生の教室で、道徳の研究授業を行いました。

悪いことに誘われたお友だちが悩んでいる話をもとに、

「友達がよくないことをしている時、どうすれば良いだろうか」ということについて考えていきます。その場の雰囲気に流されてつい悪いことをしてしまう時の気持ち、相手のことを考える気持ちなど、いろいろな立場に立って考えていく中で、自分達の生活も振り返ることができました。

7月1日(金) 今日の給食

今日の献立は、ごはん、すまし汁、さばの唐揚げ、いんげんのごまあえでした。さばの唐あげは、子どもたちが食べやすい大きさで味付けも良く美味しくいただきました。いんげんのごま和えは、食感がよかったです。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

6月30日(木)今日の給食

今日の給食は、コッペパン、牛乳、カラフルサラダ、じゃがいもとウインナーのトマト煮です。カラフルサラダは、その名の通り鮮やかな色合いで、野菜がツヤツヤしていました。じゃがいもとウインナーのトマト煮は、トマトの風味が口いっぱいに広がるとてもおいしい給食でした。ごちそうさまでした。

6月30日(木)3年生 総合

婦人会の皆さんと一緒に行っている生ゴミの堆肥づくりですが、今日は3回目の観察を行いました。土を観察すると、生ごみの形はほとんどなくなり、においもしなくなっていました。ここの所天気が続いたので、土の分解が進んでいるようです。異常な早さの梅雨明けが、土の状態にも影響を与えていることがわかりました。

6月29日(水)今日の給食

今日の給食は、ごはん、牛乳、冬瓜のそぼろ煮、キャベツともやしの煮浸しです。

冬瓜のそぼろ煮は、冬瓜に味がよくしみ込んでいてホクホクしていました。キャベツともやしの煮浸しは、さっぱりとした味で、とてもおいしい給食でした。ごちそうさまでした。