2023年12月の記事一覧

12月11日(月)今日の給食

今日の給食は、黒砂糖パン、牛乳、ラーメン、大豆といりころ揚げ煮です。

大豆といりこの揚げ煮は、食感が良く美味でした。ラーメンは、麺の硬さが丁度良く、とてもおいしい給食でした。ごちそうさまでした。

12月11日(月)上級生になるという自覚と責任

4時間目に、5年生が総合的な学習の時間に学んだ「米作り」と「梅干し作り」の引継ぎを4年生にしてくれました。自分たちで作ったプレゼンを使って、4年生にわかりやすく説明しようとする5年生の態度を見て、とても頼もしく感じました。

また、話を聞いている4年生も真剣な態度で、プレゼンが終わった後に疑問点をどんどん質問する姿も見られました。

4年生、5年生共に、令和6年度に向けて動こうとしている姿が、とても輝いていました。上級生になるという自覚と責任を、行動で表してくれるのがうれしいですね。

12月8日(金)今日の給食

今日の給食は、ごはん、牛乳、かきたま汁、焼肉です。

かきたま汁は、卵がフワフワとした食感で美味でした。焼肉は、噛んだとき口の中で焼肉の旨味が広がり、とてもおいしい給食でした。ごちそうさまでした。

12月8日(金)図書ボランティア

今日は3名の図書ボランティアさんが、5年生の教室に来てくださいました。読み聞かせが終わった後にボランティアさんが、

「5年生の子どもたちは反応がいいですね。」

と話されていました。5年生もがんばっています。

本日はお忙しい中、子どもたちのためにご来校いただきありがとうございました。

12月7日(木)今日の給食

今日の給食は、コッペパン、牛乳、ジュリアンスープ、ジャーマンポテトです。

ジュリアンスープは、キャベツとコーンが良いアクセントになっていて美味でした。ジャーマンポテトは、甘酸っぱいタレがポテトとマッチしていて、とてもおいしい給食でした。ごちそうさまでした。

12月7日(木)クリスマスツリーの日

1886(明治19)年12月7日、神奈川県横浜市の明治屋で、日本初のクリスマスツリーが飾られたということで、今日は「クリスマスツリーの日」だそうです。

玄関には掲示委員会の子どもたちが、クリスマスツリーの行事予定表を掲示してくれています。来週からはC日課になるので、午前中5時間授業になります。2学期も残り12日になりました。気持ちよく2学期が終われるようにするために、これからも「やる気、本気、根気」の精神でがんばってほしいと思っています。

12月6日(水)今日の給食

今日の給食は、麦ごはん、牛乳、鶏ごぼう汁、いわしのおかか煮、ごまあえです。

ごまあえは、ごまの風味が良いアクセントになっていました。。いわしのおかか煮は、味付けがよく、いわしのおいしさが際立っていました。鶏ごぼう汁は、ごぼうが新鮮で、とてもおいしい給食でした。ごちそうさまでした。

12月6日(木)引継ぎ

総合的な学習の時間に、5年生が4年生に向けて、今まで総合で学んだことを中心に引継ぎにきてくれました。梅干し作り、田植え、宿泊体験学習など、テーマごとに5年生が作ったプレゼンをもとに4年生に説明していきます。4年生に伝わりやすいようにと、説明だけでなく、途中にクイズコーナーを入れるなど、相手の事を考えたプレゼンをする姿がとても輝いていました。4年生も5年生の本気のプレゼンに圧倒されながら、真剣な態度で聞いていました。

説明の最後に

「来年は高学年として一緒にがんばっていきましょう。」

という話を5年生がしてくれる姿を見て、とても頼もしく感じました。

12月6日(水)なわとび教室

昼休みの時間に、6年生が下級生のためになわとび教室を開いてくれました。

前跳び、後ろ跳び、あや跳び、交差跳び、二重跳びなど、それぞれのコーナーに分かれて6年生が教えてくれます。昼休みという短い時間でしたが、6年生のお手本やアドバイスが優しくて上手なので、さっそく回数が伸びた人もいました。

「上級生は下級生のお手本になる」姿をしっかりと見せてくれる6年生を、とても頼もしく感じました。また、1月の縄跳び大会に向けて練習をがんばろうとしている下級生の意欲も素晴らしいと思いました。子どもたち自身が自分が挑戦したい技をどんどん極めていけるよう、保護者の皆さん、地域の皆さん、応援よろしくお願いします。

12月6日(水)調理実習

6年生が調理実習で作った料理を持ってきてくれました。

「きんぴらとジャーマンポテト」「ツナポテトハンバーグとブロッコリー」の2品です。

作った時の様子を聞いてみると

「大変だったけど、がんばりました。」

とさわやかに答えてくれました。

6年生のみなさん、ありがとうございました。

ぜひ、お家の人にも作ってあげてみてください。とても喜ばれると思います。