学校ブログ
3月4日(月)今日の給食
今日の給食は、パーカーハウスパン、牛乳、ポテトと卵のスープ、ハンバーグ、ゆで野菜です。
パーカーハウスパンに、ゆで野菜とハンバーグを入れると、オリジナルのハンバーガーができる子どもたちに人気のメニューです。コーンクリームスープとの相性もばっちりでとてもおいしい給食でした。ごちそうさまでした。
3月4日(月)ジョギングフェスティバルinさざ
3月3日(日)に2024ジョギングフェスティバルinさざが開催されたので、応援に行ってきました。県内外約1300名の選手が参加ということで、開会式が開催された佐々町民体育館は、熱気につつまれていました。
口石小学校からも、個人や家族、社会体育の団体など、いろいろな形で参加しました。会場でたくさんの子どもたちやご家族にお会いしましたが、自分から進んで気持ちの良い挨拶をされる方がたくさんいらっしゃったので感動しました。
少し肌寒い天気でしたが、地域でも子供たちががんばっている姿を見ることができて、とても気持ちの良い1日となりました。
選手として参加した皆さん、応援してくださった皆さん、大会運営をしてくださった皆さん、大変お疲れ様でした。
3月1日(金)お別れ集会
お別れ集会では、
① 全校のみんなで6年生へ感謝の気持ちを伝える。
② 口石小学校の一員であるという所属感が味わえるようにする。
というめあてのもと集会を行いました。子どもたちの工夫のお陰で、しっかりと6年生に感謝の気持ちを伝えることができました。体育館は笑顔があふれ、思い出に残る感動的な集会となりました。学校からお子さんが帰ってきたら、集会の様子を聞きながら、たくさんほめてあげてください。素晴らしいこどもたちです。
2月29日(木)今日の給食
今日の給食は、食パン、牛乳、コーンクリームスープ、コロッケ、ゆで野菜、ソースです。
食パンに、ゆで野菜とコロッケをはさむと、オリジナルのハンバーガーができる子どもたちに人気のメニューです。コーンクリームスープとの相性もばっちりでとてもおいしい給食でした。ごちそうさまでした。
2月29日(木)卒業プロジェクト
雨の木曜日になりましたが、6年生が昼休みの時間を中心に、卒業プロジェクトを実施してくれています。下級生のために自分たちができることを一生懸命する姿が輝いていました。