学校ブログ
1月24日(火)最強の寒波襲来
今期最強の寒波襲来ということで、とても寒い朝になりました。氷点下の気温にもなっていますので、今日は室内での活動を中心に行っているところです。
さて、寒い日には、温かい部屋での読書が最適です。1月23日(月)~2月10日(金)は、3学期の読書だGOになっています。図書室には新しい本も入っていますので、この機会に読書を楽しんでほしいと思っています。
1月23日(月)代表委員会
今日の6時間目は、代表委員会でした。議題は、『思い出に残るお別れ集会をしよう』で、「この1年間、全校のために活躍してくれた6年生に感謝の気持ちを伝えたいから」という運営委員会からの提案でした。そのため、議長団も、参加者も3・4・5年生でした。さらに、3・4・5年生の教室ともリモートでつないで代表委員会の様子を視聴しました。今回、議長団の立派な態度からは、事前の準備をしっかりしていたことが伝わりました。参加した子どもたちは、学級で話し合った意見を伝えるだけでなく、相違した意見に対してもより良い考えを発言するなど、積極的な姿を見ることができました。代表委員会を参観していた教頭からは、①これからお別れ集会に向けての準備を各学級で協力して思いを込めて進めること、②日々の姿で、6年生が実践していた一日一善やあいさつ、お手本の姿を引き継ぎ、実践する姿を見せることが感謝の気持ちを伝える行動であることを伝えました。真剣に話を聞く姿に口石小学校の新時代もすぐそこまできていると頼もしく感じた時間でした。6年生の1年間の頑張りが確実につながっていくはずです。残り約2か月、6年生にたくさんのありがとうを届けることができることでしょう。今から楽しみです。
1月23日(月)今日の給食
今日の献立は、牛乳、コッペパン、クリームゴールド、じゃがいものベーコン煮、アーモンドサラダでした。アーモンドサラダは、アーモンドのサクサクした食感で、野菜が苦手な子どもも美味しそうに食べていました。じゃがいものベーコン煮の味付けは、食欲をそそり、美味しくいただきました。コッペパンも甘いマーガリンのようなクリームゴールドをつけて食べたことで美味しさ倍増でした。ごちそうさまでした。
1月20日(金)今日の給食
今日の給食は、中華丼、牛乳、いんげんの炒め煮です。
いんげんの炒め煮は、いんげんがサクサクしていて食感がよかったです。中華丼は、ウズラの卵が良いアクセントになっていて、とてもおいしい給食でした。ごちそうさまでした。
1月20日(金)1月も・・・
1月も早いもので、2週目が終わろうとしています。子どもたちは学校のリズムを取り戻し、今週のメイン行事であった学力テストにも全力で取り組んだところです。
来週は、学年ごとになわとび大会を実施します。
5校時のスタートは、13:55
6校時のスタートは、14:50
となっていますので、どうぞよろしくお願いします。
1月20日(金)図書ボランティア
図書ボランティアさん3名が、今日は5年生の教室に来ていただきました。5年生の子どもたちがとても素晴らしい態度でまっていてくれたので、図書ボランティアも気持ちよく読み聞かせができられたようです。
本日もお忙しい中、子どもたちのためにご来校いただきありがとうございました。
1月19日(木)今日の給食
今日の給食は、コッペパン、牛乳、白菜のクリーム煮、カラフルサラダです。
カラフルサラダは、色どりが良く野菜がシャキシャキしていました。白菜のクリーム煮は、コクがあって味がまろやかで、とてもおいしい給食でした。ごちそうさまでした。
1月19日(木)おじゃまします。授業参観!1年生
3時間目に、1年生の授業におじゃましました。今日の授業は体育です。
来週のなわとび大会に向けて、リハーサルをしていました。寒い中にもかかわらず、あきらめずに一生懸命練習する姿が輝いていました。
1月19日(木)学力テスト
低学年は算数、高学年は算数と理科の学力テストを、昨日に引き続き実施しました。
結果は当然大切ですが、本気でチャレンジ、できた所とできなかった所の分析、改善していくことに力を入れているところです。今後ともご家庭での声かけやサポートをどうぞよろしくお願いします。
1月17日(火)サポートティーチャー
今日の5時間目は、サポートティーチャーとして民生委員の方が8名来校してくださいました。1年生の4学級に入っていただき、採点してくださいました。子どもたちは、丸をつけてもらってうれしそうでした。お忙しい中、子どもたちのためにありがとうございました。
1月17日(火)今日の給食
今日の献立は、牛乳、ごはん、キャベツともやしの煮浸し、五目豆でした。五目豆は野菜と和えてあり、大豆の歯ごたえを楽しみました。煮浸しは、たっぷりの野菜がしっかりと煮込んであり、味も染みて美味しくいただきました。
1月13日(金)今日の給食
今日の献立は、牛乳、ごはん、とんかつ、けんちん汁、ゆで野菜でした。とんかつは、肉厚で食べ応え十分でした。受検に勝つなど語呂も縁起も良いメニューでもあります。けんちん汁は、具沢山で栄養満点でした。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
1月13日(金)図書ボランティア
新年初めての図書ボランティアさんによる読み聞かせがありました。今日は、3名の図書ボランティアの皆さんが、6年生の教室に来ていただきました。
「6年生の態度が、立派でした。」
「あいさつが気持ちよかったです。」などの感想を聞かせていただきました。
お忙しい中、子どもたちのためにご来校いただきありがとうございました。
1月12日(木)サポートティーチャー
今日の5時間目は、今年最初のサポートティーチャーの授業がありました。今日は5名の先生方が5年生の教室に来て下さいました。子どもたちは、サポートティーチャーの先生方に丸をつけてもらいながら、算数の学習に集中して取り組むことができました。お忙しい中、子どもたちのためにありがとうございました。
1月12日(木)今日の給食
今日の献立は、牛乳、コッペパン、スープスパゲッティ、花野菜サラダでした。サラダは、カリフラワーをはじめとして素材の味を楽しめました。スープスパゲッティは、少し肌寒い今日にぴったりのメニューで、スープの温かさにホッとしながら美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
1月11日(水)健康かるた~保健室前の掲示より~
保健室前の掲示板には、健康カルタが掲示してあります。あいうえお順に1年間の健康な生活について書いてあり、札に書いてある内容を読むことで自分の生活を振り返るきっかけになります。新年も健康第一で過ごしていきたいものです。皆様もご自愛ください。
1月11日(水)今日の給食
今日の給食は、牛乳、ごはん、具雑煮、ぶりの照り焼き、紅白なますでした。年始にふさわしいおめでたい品が目も楽しませてくれました。具雑煮のもちは、子どもでも口に入れやすい大きさで、柔らかい食感を味わいながら食べることができました。具だくさんで美味しくいただきました。ぶりの照り焼きも身が厚く食べ応え十分でした。ごちそうさまでした。
1月10日(火)第3学期始業式
冬休みの生活を振り返り、3学期の生活に目標を持って取り組もうとする意欲を持たせるために始業式を行いました。
式の中で、2年生、4年生、6年生の代表の子どもたちが作文発表をしてくれましたが、2学期の課題を自分で分析し、3学期に向けてのめあてをしっかりと話すことができました。
始業式の後は、生活指導主任が「楽しい3学期にしていきましょう」ということで、「佐々っ子3カ条」について詳しく話をしました。当たり前のことが当たり前にきちんとできるようにすることで、みんなが楽しい学校をみんなでつくっていきたいと考えています。
1月6日(金)始業式に向けて
朝から造園業者にきていただいて、樹木の剪定を行っていただいています。3学期のスタートが気持ちよくきれるように、最後の環境整備や準備を行っているところです。
冬休みも残り3日となりました。子どもたちが10日(火)に元気に登校できるように、サポートをどうぞよろしくお願いします。
1月5日(木)佐々町二十歳のつどい
佐々町二十歳のつどいが、佐々町文化会館で開催されたので参加させていただきました。
佐々町で出会い、佐々町の学校で共に学んだ子どもたちの新しい門出の式です。
会場に集まった人たちの笑顔と晴れやかな姿がとても印象的でした。
口石小学校の子どもたちも、あと何年か後にこの式に参加できるのを想像すると、とても温かな気持ちになりました。