学校ブログ
1月23日(火)今日の給食
今日の給食は、チキンカレー、牛乳、コールスローサラダです。
コールスローサラダは、色どりがあざやかで野菜がツヤツヤしていて美味でした。チキンカレーは、コクがありとてもおいしい給食でした。ごちそうさまでした。
1月23日(火)梅の花
雪が舞うような冷たい朝になりました。今後も降雪や積雪の可能性があるので、決して無理をされずに、登下校には十分注意してほしいと思っています。
また、インフルエンザの流行も心配しています。詳しい情報につきましてはまちこみメールで配信していきます。お互い健康第一で十分注意していきましょう。
そんな中、梅の花がきれいに咲いています。寒さにも負けず凛と咲く花に力強さを感じますね。
1月19日(金)今日の給食
今日の給食は、中華丼、牛乳、ゴマじゃこサラダです。
ごまじゃこサラダは、ゴマとシラスが良いアクセントになっていて美味でした。中華丼は、炒めた豚肉と野菜に甘いあんがとろりとからんでいて、とてもおいしい給食でした。ごちそうさまでした。
1月19日(金)素敵な姿
今日は3名の図書ボランティアさんが、4年生の教室に来てくださいました。
子どもたちが図書ボランティアさんを迎えに来てくれたので一緒に教室に行っていると、6年生が雨でぬれた玄関をふいてくれていました。
一人一人のちょっとした気遣いや素敵な姿を見て、気持ちの良い朝の時間となりました。
図書ボランティアさんも、季節に合わせた本を読んでくださり、子どもたちもとても喜んでいました。
本日はお忙しい中、子どもたちのためにご来校いただきありがとうございました。
1月18日(木)かぜの予防
「かぜを予防しよう」ということで、かぜの予防ポイントを保健室前に掲示しています。元気に登校し楽しく学校生活を送るために、一人一人が健康であることがとても大切です。基本的な対策を各自で意識しながら、みんなで乗り越えていきましょう。
1月18日(木)今日の給食
今日の給食は、コッペパン、牛乳、白菜のクリーム煮、カラフルサラダです。
カラフルサラダは、その名の通り色どりが良く野菜がツヤツヤしていました。白菜のクリーム煮は、スープが真っ白でコクがあり、とてもおいしい給食でした。ごちそうさまでした。
1月18日(木)町学力調査
町学力調査の二日目です。今日は全学年算数のテストと、4年~6年は理科のテストを行いました。今まで学習してきた成果をしっかり出そうとみんながんばっていました。
1月17日(水)今日の給食
今日の給食は、少なめごはん、牛乳、肉うどん、ゴマ酢和えです。
ごま酢和えは、野菜と酢がマッチしていて美味でした。肉うどんは、肉の風味と旨味が格別で、とてもおいしい給食でした。ごちそうさまでした。
1月17日(水)学力調査
玄関の掲示板のガラス戸が凍るほど、とても寒い朝を迎えました。そんな寒い中にも、朝日を浴びながら元気に歩いて登校する子どもたちの姿を見ると、私自身も元気が出てきます。
「校長先生おはようございます。」のあいさつの後に、
「今日は学力テストをがんばります。」
と笑顔で話してくれる子もいて、とても頼もしく感じました。
先週の土日は大学入学共通テストでしたが、口石小学校の子どもたちが、5年後、あるいは10年後に、高校受験や大学受験をする時、今日と同じような場面が訪れると思います。
試験を受ける準備や心構えをしっかりして当日を迎えること。
課題を分析し次につなげること。
自分のチャレンジを応援してくれる周りの人達に感謝すること。
など、今回子どもたちはいろいろな体験をすることになります。自分が思うようになったこともならなかったことも、全て未来につながる貴重な経験です。失敗をおそれず前向きにチャレンジしている子どもたちへの応援を今後ともどうぞよろしくお願いします。
1月16日(火)サポートティーチャー
3年生の教室に5名の先生がサポートティーチャーとして来てくださいました。
子どもたちは、
「問題をどんどん解いて、力をつけよう。」
というめあてのもと、プリントの合格をめざしてがんばりました。
お忙しい中子どもたちのためにありがとうございました。
1月16日(火)今日の給食
今日の給食は、ごはん、牛乳、五目豆、キャベツともやしの煮浸しです。
キャベツともやしの煮浸しは、新鮮な野菜をたっぷりと味わうことができました。五目豆は、豆の硬さが丁度良く、とてもおいしい給食でした。ごちそうさまでした。
1月16日(火)保育所との交流
第二保育所のお友達が口石小学校に来てくれました。来週火曜日になわとび大会があるので、1年生がなわとびを中心に交流しました。授業中はもちろんのこと、休み時間には一緒になわとびを跳んだり、教えてあげたりする姿が見られました。とても寒い運動場でしたが、お互いの思いやりの気持ちで温かな交流となりました。
1月15日(月)今日の給食
今日の給食は、レーズンパン、牛乳、ジュリアンスープ、ジャーマンポテトです。
ジュリアンスープは、キャベツとコーンが良いアクセントになっていて美味でした。ジャーマンポテトは、甘酸っぱいタレがポテトとマッチしていて、とてもおいしい給食でした。ごちそうさまでした。
1月15日(月)素敵な掲示物
委員会の子どもたちが1月の掲示物を作ってくれています。
今週水曜日からは学力テスト、来週の火曜日からはなわとび大会を行います。
どちらも今まで練習した成果が発揮できるように、応援をよろしくお願いします。
1月12日(金)今日の給食
今日の給食は、ごはん、牛乳、けんちん汁、とんかつ、ゆで野菜、ソースです。
ゆで野菜は、キャベツが新鮮で美味でした。とんかつは、甘いタレとカツがマッチしていました。けんちん汁は、ごぼう、里芋、糸こんにゃくと、いろいろな食材と食感を楽しむことができる、とてもおいしい給食でした。ごちそうさまでした。
1月12日(金)避難訓練
中休みに、予告なしの避難訓練を実施しました。
この避難訓練では、以下の二つの目的に実施しています。
① 避難の方法や避難の際の態度を習慣化する。
② 災害に関する理解を深め、身の安全を保持する能力を育てる。
中休みは15分間、しかも、外は寒いので、避難訓練を実施した後は、各学級で訓練の反省を行いました。私の方からは、以下の内容で給食時間に子どもたちに話をしましたので紹介します。
今日の中休みに、避難訓練をしました。今日は,いつもと違って、「この時間に避難訓練をします」というお知らせをしないで避難訓練をしてもらいました。
それでは,みなさんにお尋ねします。今日の火元,火事が起きた場所がちゃんと答えられますか?
今日の火元は、二階の家庭科室でした。命を守るために,どこが火事になっているのか。自分でしっかりと聞かなければ,逃げる場所を間違ってしまいます。いつも放送がなっている時は,正しい情報が聞けるように,チャイムの音がなったら,放送を静かに聞く癖をつけてください。
みなさんもよく知っている通り、今年の1月1日、石川県で最大震度7を観測した能登半島地震が起きました。誰もがお正月でゆっくりしている時、あるいは帰省して実家に帰っている時、あるいは旅行でお出かけしている時に地震が起きて、たくさんの方が被災して、今なお大変な状態が続いています。まさかこの日に地震が起きるとは誰も思ってもみませんでした。地震も火事もいつ起きるか誰にもわかりません。
みなさんができることは、学校で火事の場合は,放送を良く聞いてから逃げるということ,お家が火事の場合は,自分で逃げるということ。何が燃えても後で取り返すことはできますが,命を燃やしてはいけません。いいですね。火事にならないために,火遊びをしません。これも絶対に守ってください。
今日のみなさんの様子を見ていたら、放送がなっている時、その場に立ち止まって、黙って放送を聞くことができた人、声を出さずに運動場に集合できた人がたくさんいました。
しかし、「どうせ、避難訓練でしょう。」と甘く考えたり、運動場に集合したのに、おしゃべりをしたりしている人もいました。
今日の避難訓練は、中休みだったので、運動場や教室で遊んでいる人がたくさんいました。しかし、避難訓練のように緊急事態の時は、自分の気持ちを、遊びモードから、真剣モードへと、心のスイッチを切り替えることが、とても大切です。みなさんなら必ずできますので、心のスイッチの切り替えが日頃からできるように練習をしておいてください。
また、今日の避難訓練の中で、さすがは上級生と思った場面を二つ紹介します。
一つ目は、緊急放送がなった時、あわてて教室にもどろうとしていた低学年の子どもたちに、「止まって!放送を聞いて!」と、言ってくれている上級生がいました。
二つ目は、運動場から教室に戻る時、シューズについた砂が校舎に広がらないように、雑巾で拭いてくれたり、校内を掃除している6年生の姿がありました。
口石小学校の合言葉の一つに、「上級生は下級生のお手本になる」がありますが、緊急事態の時でも、自分で冷静に判断し、下級生のことまで考えてくれる上級生がいることが、校長先生はとてもうれしかったです。
意識して行動すれば、誰でも、心のスイッチの切り替えが上手にできるようになります。そして、いつでも、誰でも、みんなのお手本になれます。自分が得意なことで、ぜひこれからもお手本の姿をたくさん見せて、みんなが楽しい学校をみんなでつくっていきましょう。期待しています。
1月12日(金)図書ボランティア
今日は3名の図書ボランティアさんが、2年生の教室に来てくださいました。読み聞かせが終わった後にボランティアさんが、
「2年生の子どもたちはよく話を聞いてくれました。」
「干支の話もよく知っていてびっくりしました。」
と話されていました。2年生もがんばっています。
本日はお忙しい中、子どもたちのためにご来校いただきありがとうございました。
1月11日(木)サポートティーチャー
4年生の教室に4名の先生がサポートティーチャーとして来てくださいました。子どもたちはプリントの合格をめざして真剣な態度でがんばりました。
新年早々、お忙しい中子どもたちのためにありがとうございました。
1月11日(木)今日の給食
今日の給食は、コッペパン、牛乳、スープスパゲッティ、花野菜サラダです。
花野菜のサラダのサラダは、色どりがよく美味でした。スープスパゲッティは、麺の硬さが丁度良くクリーミーで、とてもおいしい給食でした。ごちそうさまでした。
1月11日(木)花ボランティア
花ボランティアさんが、始業式の日にお花を玄関に飾って下さいました。新年バージョンのお花にこちらまで気分が凛とします。