カテゴリ:今日の出来事
7月18日(火)里祇園祭
コロナ禍で4年間中止していた里祇園祭が、今年ようやく開催されるということでご案内をいただいたので、7月16日(日)に、三柱神社に行ってきました。
境内には出店や特設ステージが作られていて、いろいろな出し物が披露されました。司会は、いつもお世話になっている婦人会の方がされていたり、演芸大会のトップバッターは、サポートティーチャーでお世話になっている方が詩吟を披露されたりと、学校でお会いする時とは違う姿を見せていただき、とても新鮮な気持ちになりました。
また、口石小学校の子どもたちも参加していたのですが、きちんと挨拶してくれたり、手を振ってくれたりする子どもたちがたくさんいました。地域でもあいさつをがんばっている姿を見ることができてうれしかったです。保護者の方や地域の方からも、丁寧なご挨拶をいただきました。ありがとうございました。天気もよく昔ながらのお祭りに、佐々町の良さをまた一つ教えていただいた出来事でした。里祇園祭実行委員会の皆様には大変お世話になりました。心より感謝申し上げます。
7月14日(金)ココロねっこ運動
先日、佐々町青少年健全育成会に参加しました。その会の中で、ココロねっこ運動のパンフレットをいただきました。ココロねっこ運動とは、みなさんよくご存じのように、子どもたちの心の根っこを育てるために、大人のあり方を見直し、みんなで子どもを育てる長崎県の県民運動です。改めてパンフレットを見ていると、とても大切なことが書いてありましたので、何回かに分けて紹介したいと思います。
今回は、「睡眠の役割」と「朝ご飯の習慣づくり」です。
「睡眠の役割」
睡眠は、昼間学習したり経験したことの記憶の整理と安定に重要な役割も果たしています。かしこい子どもに育ってほしいと願うならば、夜はきちんと十分な睡眠をとらせることが欠かせません。
「朝ご飯の習慣づくり」
朝ご飯は、午前中を活発に過ごすための重要な活動源となります。
「朝ご飯のポイント」
① 毎日決まった時間に食べる
② 誰かと一緒に食べる
③ 献立を決めておく
7月13日(木)平和集会にむけて
8月9日の平和集会に向けて、いろいろな事前学習をしています。7月4日のブログで紹介した千羽鶴の他に、原爆の写真パネルの掲示したり、学級で平和学習を行ったりしています。みんなで力を合わせて争いごとのない世の中を築いていこうとする気持ちと態度を育てていきたいと考えています。
7月12日(水)せみのぬけがら
登校中にせみのぬけがらを見つけたのを教えてくれた1年生がいたので、場所を教えてもらいました。校門のすぐ横のサクラの木の枝や葉っぱを見てみると、全部で6匹のぬけがらが見つかりました。
また、給食室の横のサクラの木では、クマゼミが鳴いているのも見つけました。
意識して見てみるといろんな発見がありますね。
夏がすぐそこまで確実に近づいてきているのを感じます。
7月7日(金)花ボランティア
MOA健康生活ネットワークの皆様が、今年度から玄関に花をいけて下さっています。
花の美しさを楽しみながら
思いやりの心、感謝の心を育むことで、
心と身体を健康に
今日も笑顔で過ごせるように
思いを込めて生けています。
というメッセージカードに込められた思いを、みんなで大切にしていきたいと考えています。
7月5日(水)全校集会
5時間目の前の時間に、全校集会を行いました。
今日は、教頭先生から、もうすぐ夏休みを迎えるこの時期に、残りの学校生活を楽しく過ごせるためにということで話をしてもらいました。
・ 交通安全は大切
・ ちくちく言葉は使わない
・ 友達がいやがることはしてはいけない
以上のようなことは、いろんな先生やお家の方、地域の方から話を聞いてみんな知っています。その、「知っています。」を「それ、やっています。」にしていきましょうというお話でした。子どもたちはとても真剣に話を聞いていました。
集会が終わった後に、さっそくアイコンタクトをとって元気にあいさつしたり、みんなが使った体育館を掃除したりする6年生の姿が見られ、感動しました。やればできる子どもたちです。これからの更なる成長や活躍が楽しみです。
7月5日(水)全校優しく笑い合おう活動
7月5日(水)~7月11日(火)は、「やさしいことをいっぱいしよう!」ということで、「全校優しく笑い合おう活動」を行います。今年度のテーマである「校風をつくるのは自分たち」の取組の一つで、代表委員会でみんなで話し合って決めた活動です。
やさしい例として
① トイレのスリッパならべ
② あいさつ
③ ゴミひろい
④ 遊びにさそう
⑤ 机や椅子を並べる
⑥ 困っている人を助ける
⑦ 話を最後まで聞く
⑧ ルールを守る
⑨ やさしい言葉をかける
⑩ 「ありがとう」と言う
などが示されています。
今日は朝から、校門で挨拶運動をしていた児童から、
「今日の朝、校長先生は何を食べましたか?」
と質問されたので、
「今日は、みそしると納豆を食べました。」
と答えたら、「あたった~」と言って笑顔で答えてくれました。
何気ない朝の会話ですが、これだけでも周りのみんなも笑顔になり、私も朝から幸せな気持ちになりました。今日から1週間「全校優しく笑い合おう活動」が広がることを楽しみにしています。
7月4日(火)平和をねがって
縦割り活動で、平和をねがってみんなで鶴を折りました。低学年には、6年生のリーダーが中心になって折り方を教えてくれましたが、みんな真剣な態度で作業をしていました。
今日折った折り鶴は6年生がつなげて、8月9日の朝に玄関に掲示し、リモート集会で紹介する予定です。
また、10月には6年生が修学旅行の際に、平和公園に奉納することにもなっています。
みんなで力を合わせて争いごとの無い世の中を築いていきたいと思っています。
7月3日(月)いよいよ7月
いよいよ7月になりました。あと13日学校に来たら、子どもたちが楽しみにしている夏休みです。今週も雨の降りやすい日が続き、雨の降り方が強まる可能性もあります。登下校には十分注意するように、お家の方でも話をしていただけると助かります。
最後になりましたが、早朝より交通安全指導をしていただいた皆様、大雨にも関わらず子どもたちのためにありがとうございました。
6月30日(金)学校運営協議会
第1回学校運営協議会を開催しました。7名の委員の皆様に、授業を参観していただいた後に、学校の諸課題について話し合いました。
口石小学校の子どもたちの幸せのために、たくさんの皆様が関わって下さっています。お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。